Qualification

日本酒ライフスペシャリストは、日本酒の特徴や魅力を理解し、自分自身だけでなく周りの人たちの日本酒ライフをより豊かにすることを目標とした資格です。
 
例えば

・日本酒が好き。

・ただ飲むだけでなく、日本酒を理解したうえで飲みたい。

・お酒と食事の時間を大切にしたい。

・日本酒の魅力を伝えたい。


   
日本酒ライフスペシャリストの証

日本酒ライフスペシャリストプロモーション動画



日本酒の基礎知識・魅力を知る
日本酒の「ラベルの読み方」と「歴史」。「普通酒」「無濾過生原酒」「製造年月日」など、ラベルに書かれている内容をそれぞれ丁寧に解説します。日本酒のラベルに書かれている専門用語をしっかりと理解し、シーンに合わせた日本酒を選べるように基礎知識を学びます。
テイスティング/ペアリング
講師が一から丁寧にテイスティングの解説を行いますので、テイスティングをしたことがない人もご安心ください。4タイプの日本酒をテイスティングしますが、様々な料理とのペアリングも体験していただきます。料理とお酒が合う組み合わせを知るだけでなく、なぜその組み合わせが合うのかという理由も解説します。
バーチャル酒蔵見学
日本酒の「原料」と「造り」の講義。 まずは原料である水や米についてわかりやすく解説。さらに、この講義のために、実際に酒造りで使用している仕込み水を教材として使用します。せんきんで使用している仕込み水(軟水)とコントレックス(硬水)を飲み比べ、水自体の違いを確認して、その後に、水の違いが日本酒の香味に与える影響について深堀します。
日本酒の器
日本酒を楽しむのに欠かせない要素の一つ「器」。器の形状や素材の違いが日本酒の香味に与える影響、酒器の選び方のポイントについて学びます。
日本酒を通じた健康・美容
「健康」をテーマに、アルコールが体に及ぼす影響や、一緒に食べるおつまみの工夫によって身体への悪影響や二日酔いの防ぎ方、さらには美容効果などについても学びます。
STEP1 お申込
 
受講日・受験日を選択して、お申込みください。
お申込完了後、7営業日以内に教材一式を送付します。
※開催日より7営業日前にお申込みの場合、教材は開催日のお渡しとなります。
お申込み
STEP2 事前学習
 
教材が届いたら、講習会までに予習を行いましょう。
テキストを流し読みする程度で結構です。
STEP3 講習会に参加
 
指定した日に会場で受講します。
STEP4 復習、試験対策
 
試験に備えて、復習と対策を行いましょう。
STEP5 試験を受ける
 
指定した日に会場で受験します。
第1次試験から第3次試験(各50分間)となります。
STEP6 合否判定 認定手続き
 
試験日から2週間以内にメールにて合否通知をお知らせします。
合格された方には認定証書(カード型)と合格記念品ちょこ(錫製/株式会社能作)が届きます。
不合格の場合は、該当する試験のみ再受験となります(期間:受講日翌月から1年間)。
希望の方はNPO法人FBOに入会し、FBO認定会員として会員限定のサービスがを受けることが可能になります。
 
FBOアカデミー東京校
東京都文京区小石川1-15-17 TN小石川ビル7階
 MAP
 
9:30~18:00(昼食を兼ねたペアリング講義があります)
 
2024/6/9(日)
資格の認定には、試験が合格基準に達することが条件となります。




 
FBOアカデミー東京校
東京都文京区小石川1-15-17 TN小石川ビル7階
 MAP
 
12:30~15:20
 
6/26(水)6/30(日)7/27(土) 
※6月開催の講習会参加者は、上記のいずれかより受験日を選択ください
試験内容&出題例
出題範囲:『酒仙人直伝 よくわかる日本酒』

 第1次試験(50分間)

【筆記】選択式(マークシート方式)
・日本酒の基礎知識、専門知識に関する設問


 第2次試験 (50分間)

【筆記】記述式(一部選択式)
・日本酒の楽しみ方に関する設問


 第3次試験 (50分間)

【テイスティングを伴う筆記】選択式(マークシート方式)
・日本酒の4タイプに関する設問
・テイスティングテクニックに関する設問
・日本酒の品質の評価、個性の抽出(香味特性別分類含む)に関する設問


 出題例

出題例をご覧いただけます。
出題例はこちら

 テキスト類(事前送付)

・テキスト『酒仙人直伝 よくわかる日本酒』


 体験教材(講習会当日に提供)

・日本酒4種(香味特性別4タイプ)
・日本酒2種(製法別)
・ペアリング用ランチボックス


資格認定に係る費用

受講料受験料 55,000円(税込)

※税抜 50,000円
公式テキスト不要の場合
受講受験料 53,900円(税込)
※税抜 49,000円

「資格認定管理費」について
お預かりした個人情報は合格後1年間に限り管理させていただきます。
2年目以降の管理が必要な場合(任意)は、別途「資格認定管理費」が必要となりますのであらかじめご了承ください。
なお、資格認定管理をご希望されない場合は、以降の資格認定有無のご照会は承れませんこと、あわせてご了解ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
「資格認定管理費」のご案内について
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
合格後、約10か月後に2年目以降の資格認定管理に関するご希望をご登録e-mailアドレス等にご連絡のうえお伺いいたします。
ご案内をご参照のうえ、資格認定管理を必要とされる場合はお申込みください。
[参考]資格認定管理費 ¥1,100円(税込)※税抜 1,000円*2023年4月3日現在